テックアカデミー(TechAcademy)の評判は?特徴から料金まで

テックアカデミー(TechAcademy)の評判は?特徴から料金まで

プロハック
テックアカデミーっていうプログラミングスクールを受けたいんだけど、実際不安。どんな評判なの?
プロハック
テックアカデミーの特徴だったり、コースの内容が知りたい!

今回はこういった疑問にお答えしていきます。

この記事を読むことで以下のことが分かるようになります。

  • テックアカデミー(TechAcademy)の特徴
  • テックアカデミー(TechAcademy)の口コミ・評判・料金
  • 安く受講する方法
  • テックアカデミーとの違い
げんた

本記事の信頼性

プロハックでは、現役のエンジニアのげんた(@genta_oaks)が監修しています。プログラミングを始めて約5年。RubyやPHPをプログラミングスクールで学んで、Wordpressの案件をこなしていました。Web系フリーランスとしての経験がありながら、現在はWebマーケティング企業「オークス」を運営しています。

それでは早速見ていきましょう。

  • TechAcademy20以上の豊富なコースから自分に合ったスキルを低価格で学べる!
  • TECH::CAMP:実績、知名度ともに業界最大級の未経験を対象としたプログラミングスクール!全額返金保証付き
  • DMM WEBCAMP エンジニア転職経済産業省が認定!エンジニア転職成功率98%!

さらに詳しく知りたい方は「【2023年最新】プログラミングスクールのおすすめ7選!特徴を徹底比較」をチェック!

テックアカデミー(TechAcademy)とは?

テックアカデミー(TechAcademy)とは?

テックアカデミー(TechAcademy)は、オンラインに特化したプログラミングスクールです。

オンラインプログラミングスクールの中では、受講生数NO.1(業界最大級)の規模を誇っています。

なんと29種類の豊富なコースから選択することが可能で、週2回でマンツーマンのメンタリングサポートがあります。

そのため、自己学習に不安な方も安心でしょう。

プログラミング初心者はもちろん、よりスキルアップを目指す方にもおすすめ。

エンジニア
29種類のコースっていうのが特徴的だね!

オンラインプログラミングスクールといえば迷わずこの教室が思いつきます。

» TechAcademy [テックアカデミー]はこちら

テックアカデミー(TechAcademy)のコース

6.【オンライン】豊富なコース数でコスパ抜群なプログラミングスクール「TechAcademy」

テックアカデミー(TechAcademy)のコースは29種類のコースに分かれます。

大きく分けると以下の通り。

  • プログラミング関連:18種類
  • デザイン関連:4種類
  • マネジメント関連:2種類

2つのコースをセットで受講すると、最大で約6万円お得になるので、是非セットで申し込みましょう。

豊富なコースなため、受講希望のコースに加えて2セットコースも見ておくのがおすすめ。

テックアカデミー(TechAcademy)の転職コース

テックアカデミーの中でもおすすめのコースは転職コース。

エンジニア転職保証があるため、安心して受講することができます。

エンジニア転職保証とは、プログラミング未経験・初心者でも12週間で東京のIT企業へエンジニアとして転職を目指せるコースです。

現役エンジニアとキャリアカウンセラーが学習から転職までサポートしてくれます。

また以下のような方におすすめです。

  1. 20代で未経験からエンジニアになりたい方
  2. 地方から東京の企業に転職したい方
  3. これから正社員として働きたい方
  4. 一生使えるスキルを身につけたい方

これは迷わず受講するべきでしょう。

» TechAcademy [テックアカデミー]はこちら

テックアカデミー(TechAcademy)の特徴

テックアカデミー(TechAcademy)の特徴

テックアカデミー(TechAcademy)の特徴としてはオンライン完結、現役エンジニアが対応してくれ、転職サポートは全コース対応していることです。

その他にもたくさんのメリットがあります。

  • テックアカデミーは教材がわかりやすい
  • 半永久的にカリキュラムを使える
  • 週2回のマンツーマンサポート
  • 自分だけのオリジナルアプリを作成
  • 質問に対する答えが数分で返ってくる

テックアカデミーは教材がわかりやすい

これがかなり嬉しいポイントではないでしょうか。

レッスン1から順番に読んで、開発環境を構築したり、プログラミングを自分でやりながら進めていく形式です。

書籍が難すぎて諦めた経験が筆者自信もありますが、テックアカデミーはそんなことはありません。

エンジニア
初心者むけ部分はかなり分かりやすく書かれているなと感じたよ。

半永久的にカリキュラムを使える

テックアカデミーの生徒は受講終了後でもテックアカデミーにログインできて自分が学んだカリキュラムを閲覧することが可能。

それは条件がありますが、受講期間終了後にアンケートが画面に表示されるので、それに回答するだけ。

理解度が低いところを再復習することができるのは、非常に嬉しいポイントです。

メリットは非常に多いと感じたので、私からもおすすめできます。

週2回のマンツーマンサポート

テックアカデミーでは1人の講師の方が契約期間中ずっと自分専任でサポートしてくれます。

これはプログラミング初心者の方からしたら非常に嬉しいポイントだなと思います。

また、オンラインビデオ通話質疑応答ができるサービスも魅力。

これは1回30分ですが、週2回あってマンツーマンで自分のわからないところを聞けるため、非常に有り難いです。

自分だけのオリジナルアプリを作成

ITエンジニアを目指す方にとっては、オリジナルアプリをポートフォリオの1つとして就職・転職で見せるのは非常に有効です。

「ただ学習して終わり」というわけではなく、テックアカデミーは1つの作品をできるまでやりきらせてくれます。

実現したいサービスの構想があるなら、より役に立つはずです。

質問に対する答えが数分で返ってく

質問をした10分前後には答えが返ってきます。

このスピーディさは学習する上で、すぐ聞けてすぐ理解できるため、何らストレスに感じません。

そのため、わからない所につまずきにくくなります。

» TechAcademy [テックアカデミー]はこちら

テックアカデミー(TechAcademy)の評判・口コミ!最悪じゃない

テックアカデミー(TechAcademy)の評判・口コミ!最悪じゃない

テックアカデミー(TechAcademy)の評判・口コミを解説していきます。

テックアカデミー(TechAcademy)は「評判が最悪」「評判は良くない」などという意見がありますが、結論、評判は良いです。

判断はそれぞれ決まる必要がありますが、口コミを見ると良い口コミが多くあります。

今回は悪い口コミ、良い口コミの2つをそれぞれご紹介します。

悪い口コミ

悪い口コミはツイッターから参考にしていきます。

https://twitter.com/masato_sado/status/1220331705178804224

https://twitter.com/Samepiyocode/status/1084801375077163008

https://twitter.com/Kazukinpapa/status/1194583300636999682

悪い口コミとして日程が厳しかったり、質問できる人でないと難しいということがありました。

良い口コミ

良い口コミもツイッターから参考にしていきます。

https://twitter.com/Kou1Life/status/1389458657449025536

https://twitter.com/Yomi_DOIT/status/1310674915004219394

https://twitter.com/ehasegawami/status/1220712756833206272

良い口コミとしては、地方でも十分な教育を受けられたり、本当に自作のサービスが開発できるといったものがありました。

» TechAcademy [テックアカデミー]はこちら

テックアカデミー(TechAcademy)の料金・値段

テックアカデミー(TechAcademy)の料金・値段

テックアカデミー(TechAcademy)の料金・値段をまとめると以下の通りになります。

※上の写真はwebアプリケーションセットの料金になります。

また以下の表はプログラミングのコースのみです。

コース 4週間 8週間 12週間 16週間
Webアプリケーションコース 社会人:139,000円
学生:109,000円
社会人:189,000円
学生:139,000円
社会人:239,000円
学生:169,000円
社会人:289,000円
学生:199,000円
PHP/Laravelコース
Javaコース
フロントエンドコース
WordPressコース
iPhoneアプリコース
Androidアプリコース
Unityコース
Pythonコース
AIコース
データサイエンスコース
はじめてのプログラミングコース 社会人:99,000円
学生:89,000円
社会人:129,000円
学生:109,000円
社会人:159,000円
学生:129,000円
社会人:189,000円
学生:149,000円
ブロックチェーンコース 139,000円 189,000円 239,000円
スマートコントラクトコース
Scalaコース
Node.jsコース
Google Apps Scriptコース
Scratchコース
エンジニア転職保証コース 298,000円

大体1コース10~30万くらいになります。

あなたがどのくらいの期間必要かは、無料体験を受ければ、現役エンジニアのメンターに質問し放題のため、無料体験で聞いてしまうのが一番手っ取り早いでしょう。

» TechAcademy [テックアカデミー]はこちら

テックアカデミー(TechAcademy)を安く受講するコツ

テックアカデミー(TechAcademy)を安く受講するコツ

テックアカデミー(TechAcademy)を安く受講するコツとしては大きく3つあります。

  1. 先割を利用する
  2. セット割を使う
  3. トモ割を使う

1つ1つ解説します。

先割を利用する

「先割」は受講開始から1か月以上前に先行申し込みすると、適用されます。

割引が受けられるのは8週間と12週間、16週間のプランのみになっていて、受講料金は8%OFFです。

「先割」を利用すれば、およそ1万5,000円から2万3,000円ほどお得になりますよ。

セット割を使う

学びたいコースが1つだけではないのなら、セットコースで申し込む方がお得でしょう。

単体でコースを受講するよりも、約3万円~6万円安くなります。

セットコースには、2セット割と3セット割があるので、注意しましょう。

エンジニア
先割+セット割りがかなり安く受講するコツだね!

トモ割を使う

「先割」が適用される時期を待てないという方は「トモ割」を利用しましょう。

これらは1コースのみを受講希望の方にもおすすめ。

「トモ割」は友人または同僚と同時申し込みする場合に割引を受けることが可能です。

受講料から1万円割引になるサービスで、ほかの割引サービスと比べると額は少なめですが、すぐに受講した方は覚えておきましょう。

» TechAcademy [テックアカデミー]はこちら

テックアカデミー(TechAcademy)の無料体験はおすすめ【初心者必見】

テックアカデミー(TechAcademy)の無料体験はおすすめ【初心者必見】

テックアカデミー(TechAcademy)の無料体験を実施しています。

テックアカデミーの良さはわかったけど、まだ受講する勇気が持てないという方は無料体験がおすすめ。

お金を払うことなく、無料でプログラミングの講座を受けることが出来ます。

1週間の無料体験で、この機会を使ってWebアプリケーションの内容を学ぶのがおすすめ。

げんた
まさに0円という近道だね!

» TechAcademy [テックアカデミー]はこちら

テックアカデミー(TechAcademy)とテックキャンプの違い

テックアカデミー(TechAcademy)とテックキャンプの違い

ここではテックアカデミー(TechAcademy)とテックキャンプの違いを解説します。

違いをまとめると以下のようになります。

テックアカデミー テックキャンプ
コース 10種類 3種類
学習期間 4週間~16週間 1週間~1ヶ月
学習時間の目安 40時間(週) 15時間(週)
料金 テックキャンプに比べて1~2万円程度安価 テックアカデミーに比べて1~2万円程度高価
全額返金制度 あり(受講開始から10日以内) なし
教科書 アップデートが間に合っていないことが多い。ただし、内容は深い。 分かりやすい。フィードバックがあることから、完成度が高い
画像が多め
卒業後の閲覧 不可
カリキュラム 「Slack」や「Git・GitHub」などのツールを使用し、非常に実践的。 一通りの基礎をマスターできる。
メンター 現場経験の豊富な現役エンジニアで構成され、レベルや技術が高い。 それなりの技術を有しているものの、大学生などで構成されており、プロ意識に欠ける。
チャット 回答が極めて迅速。1分で回答が来ることも。担当者によって、対応が様々。質問に工夫をすることが必要。 平均15分程度の回答時間を要する。
チャットサポートの対応時間 15~23時 11時~23時の12時間
ほかの生徒や講師との直接会話 不可
説明会 随時 週に1度開催
修了時のコンテスト あり なし

テックアカデミーもテックキャンプのいずれも1ヶ月コースデフォルトです。

この1ヶ月コースを例にして比較してみると、テックアカデミーの方が1ないし2万円程度安いです。

しかし学習時間はテックキャンプの方が多いのが特徴。

この比較表で判断して、受講しましょう。

» TechAcademy [テックアカデミー]はこちら
» TECH::CAMPの即戦力エンジニア養成プログラム【TECH::EXPERT】

テックアカデミー(TechAcademy)と他のプログラミングスクールの特徴一覧

スクール名 学べる言語 教室(通学/オンライン) 料金
CodeCamp HTML、CSS、js、Ruby、java、デザイン、WordPress オンライン 入学金:30,000円
コース料金:148,000円~
DMM WEBCAMP HTML、CSS、JS、jQuery、Ruby、Rails など 通学(渋谷、新宿、大阪市中央区) コース料金:628,000円
ポテパンキャンプ HTML、CSS、Ruby、Ruby on Rails基礎など オンライン コース料金:100,000円〜
Tech Boost HTML、CSS、JavaScript、Ruby、Ruby on Railsなど オンライン コース料金:100,000円〜
TECH::CAMP HTML、CSS、Ruby on Rails、Python、NodeREDなど 通学(渋谷、新宿、池袋、東京駅、名古屋、梅田)・オンライン 入会金: 148,000円
コース料金:14,800円(初月無料)
侍エンジニア塾 Ruby / PHP / Python / Java / WordPress / HTML / CSS / JavaScript など オンライン(8時〜22時) 入学金:29,800円
コース料金:138,000円〜
テックアカデミー HTML、CSS、js、Ruby、java、デザイン、WordPress 完全オンライン 社会人:149,000円~
学生:129,000円~

テックアカデミー(TechAcademy)と他のプログラミングスクールの特徴を一覧形式でまとめました。

他にもおすすめのプログラミングスクールがあるので、気になる方は「【2022最新】プログラミングスクールのおすすめ7選!特徴を徹底比較」をチェック。

関連記事

プログラミングスクールって何がおすすめなの?無駄なの…? 選び方とかスクールごとの違いを教えてほしい! 今回はこういった疑問にお答えしていきます。 この記事を読むことで以下のことが分かるようになりま[…]

プログラミングスクールに対するQ&A

テックアカデミー(TechAcademy)はプログラミングスクールの中でもかなりおすすめ!

テックアカデミー(TechAcademy)はプログラミングスクールの中でもかなりおすすめ!

いかがだったでしょうか?

「テックアカデミー(TechAcademy)の評判は?特徴から料金まで」というテーマでお伝えしました。

「テックアカデミー(TechAcademy)の評判は良く、料金も相場よりも安いです。

また割引サービスを使えばさらにお得になります。

種類豊富なコースもあり、初心者の方にとってもおすすめです。

受講者に対するサポートが手厚いのも嬉しいポイントで、転職を考えている社会人の方から学生の方まで幅広い方が受講できるでしょう。

テックアカデミー(TechAcademy)は、コスパの高いプログラミングスクールと言えます。

プログラミングスクールの中でもかなりおすすめです。

» TechAcademy [テックアカデミー]はこちら

テックアカデミー CTAオンライン形式で、豊富なコース数とコスパ抜群な印象があるこちらのスクールは、手軽に始めたい人にはぴったり。

「TechAcademy」は業界最大級のオンラインスクールでもあり、29種類ものコースが存在します。

週2回のメンタリングサポートがあるので、最後までモチベ維持が出来ます。

転職をお考えの方だけではなく、他社と比べて安い料金なので学生や社会人にもおすすめ!

目的 転職・学習・副業
場所 オンライン
作れるもの Webサービス・AI・スマホアプリ・Webサイト
期間 1~6ヶ月
料金 月々¥12,417
テックアカデミー(TechAcademy)の評判は?特徴から料金まで
最新情報をチェックしよう!
 data-lazy-src=

世界最大級のオンライン学習プラットフォーム「Udemy」

最先端のIT技術からプレゼンなどビジネススキルに関する講座まで10万以上! 世界中の学びたい人と教えたい人をオンラインでつなぐサービスです。米国Udemy,Inc.が運営するプラットフォームで、日本ではベネッセが協業しています。 豊富で多彩な講座により個人の学習ニーズに応じた学びを見つけられます!実際に筆者も愛用しています。

CTR IMG