プログラミング初心者が陥りがちなこととを教えてほしい
プログラミングの大切な考え方・コツとは?
今回はこういった疑問にお答えしていきます。
この記事を読むことで以下のことが分かるようになります。
- プログラミングとは何か
- プログラミングの考え方・コツ
- 注意点とおすすめの本
プログラミング経験のある柏倉元太(@genta_oaks)が監修。プログラミングを始めて約5年。Web系フリーランスとしての経験がありながら、現在はWebマーケティング企業「株式会社オークス」の代表取締役。
それでは早速見ていきましょう。
そもそもプログラミングとは?考え方を見る前に理解しておこう
そもそもプログラミングとは何なのでしょうか?
考え方を見る前に理解しておきましょう。
プログラミングを簡潔に言うと、問題を解決するための手順をコンピューターに書いてあげる作業のことです。
一般的に使われるのが、コンピューターに問題を解決させる命令を作る作業のことを指します。
これがよく言われるプログラムです。
実際に具体例を挙げてみていきます。
今回は、自動販売機を例に考えていきましょう。
- 自動販売機で値段を選択する
- 値段以上の金額を入れる
- 選択された商品を出す
- 出した商品の金額以上のお金が投入された場合、おつりを返す
以上のことがプログラムとされ、そのプログラムを作る事をプログラミングになります。
そのプログラミングを行い、色々なサービスを作っていきます。
プログラミングの大切な考え方・コツ
ここでは本題であるプログラミングをする際の考え方を、初心者の方でもわかるように解説します。
結論、プログラミングの大切な考え方・コツは、手順を一つ一つ順序立てて考えることです。
先程のプログラミングの例で使った券売機の例えを使ってご紹介します。
より深堀りしていくと以下のようになります。
- 待機する
- 買いたい商品以上のお金を入れる(ユーザーの行動)
- いれた金額以上の価格のボタンを点灯させる
- 点灯されたボタンを押す(ユーザーの行動)
- 商品を出す
- おつりがあるか確認する
- おつりがあるorおつりが無い場合の行動
- おつりを返却するor待機に戻る
- 待機する
このように問題を解決する手順を1つ1つ分けて、考える事がプログラミングの基礎になってきます。
この考え方を身に付けてから、プログラミングを学ぶのが圧倒的に早くなります。
プログラミングで出来ること
プログラミングで出来ることとしては、大まかに3つあります。
- 業務効率化
- Webサイト作成
- Webアプリ・サービス・スマホアプリ作成
普段使っているエクセルの自動化や、いまあなたがみていることのwebサイト、動的なスマホアプリもプログラミングを学習することで作ることが出来ます。
詳しくはこちらの記事を参考にしてください。
プログラミング初心者が陥りがちなこととは?考え方をおさえよう
結論、プログラミング初心者の方は真面目に初めから順番に進めてしまって、全体像が見えずにスケジュール通りに進めないことがあるということです。
目先のことに夢中になってしまって、全体的な物事が見えなくなってしまうというものです。
解決策としては、まず全体像を見つめ、全体的に構想を作ることが必要です。
その考え方を持っていることで、時間をかけるべき箇所やある程度の労力でも間に合う所を認識することが可能。
また、スムーズなスケジュール調整をすることができます。
プログラミングの考え方を理解するためのおすすめ本
ここではプログラミングの考え方を理解するためのおすすめ本を2選ご紹介していきます。
まとめると以下の通り。
- イシューからはじめよ
- プログラマの考え方がおもしろいほど身につく本
1つ1つ解説します。
1. プログラミングに必要な考え方である”構造的思考”が身につく「イシューからはじめよ」
こちらの本は、プログラミングの考え方に悩んだら迷わず読んでおくべき良書です。
生産性の高い人は仕事をする速度が速いわけではありません。
生産性の高い人と低い人の違いは、問題を解く前に、問題の課題である「見極め」をしているかどうか。
仕事ができる人らは問題解決の際に、最初に解くべき問題を見極めてそこに集中しているから、短時間でも素晴らしいアウトプットを出せるのであると、筆者は言っています。
この本では、そんな生産性の高い人の具体的な問題解決の流れを学ぶことができます。
プログラミングに関係なく、すべての人が読んでおくべき本でしょう。
価格は¥1,782。
2. プログラムの書き方の入門書「プログラマの考え方がおもしろいほど身につく本」
「プログラミング言語はわかるのにプログラムが書けない…」そんな人のためのプログラムの書き方の入門書です。
プログラムを作るときのプログラマの考え方を身につけましょう。
プログラマの考え方の筋道を学ぶには絶好の本です。
価格は¥1,742。
プログラミングの考え方を身に付けて効率的に学習するならスクールがおすすめ
結論、プログラミングの考え方を身に付けて効率的に学習するならスクールがおすすめです。
いまこの記事を見ているということは、プログラミングに悩んでいるはずです。
そうであれば、独学で勉強するよりもプロが指導してくれるプログラミングスクールに通うのが圧倒的にコスパが高いです。
独学は無料で始められるのが良い点ですが、かなりの労力と時間をかけてしまいます。
今は無料相談・カウンセリング、無料体験などもあるので、是非プログラミングスクールに申し込んでみてください。
おすすめのプログラミングスクールはこちらの記事を参考にしてください。
プログラミングの考え方を理解して流れをおさえよう!
いかがだったでしょうか?
「プログラミングの考え方とは?コツを覚えて効率的に学習しよう【入門編】」というテーマでお伝えしました。
近年ではIT技術が発達して、IT業界の需要が高まってきています。
これは明確な事実でしょう。
さらに義務教育にプログラミングが導入されているなど今後英語と同様にビジネスにおいて必要不可欠のスキルになるはずです。
「プログラミングと聞くと、難しそう…」このようなイメージがあり、挑戦しにくいと思いますが、プログラミングのための考え方は至って簡単です。
プログラミングの考え方を身に付けることが出来ると、プログラミングスキルを非常に身に付けやすくなります。
是非今回ご紹介した方法、考え方を理解した上で学習を進めて下さい。
また学習がどうしても思うように進まないという方はプログラミングスクールに行くことをおすすめします。